2006年10月25日
湯の原キャンプ場
21・22日でキャンプに行って来ました。
場所は神鍋高原にほど近い、湯の原オートキャンプ場です。

今年はずっと雨ばかりのキャンプでしたが、やっと晴れてくれました。
ここは初めて訪れた所でしたが、設備も良く温泉もあって大満足!
もう一度行きたいキャンプ場ですね。

初日の昼飯はチェックイン前に済ましといて、設営後は夕方までゆっくりと過ごします。
夕食も早めに食べて(寒いのでシチュー)、お待ちかねの温泉へ!
ここは場内に温泉があって、サイトから歩いて行けるのでとっても便利。
ただ露天風呂が工事中だったので、入る事が出来ませんでした。(残念・・・)
風呂から帰るとこれまた、今回の為に購入したユニのファイアグリルでの焚き火です。
基本に忠実にプラスアルファのアイテムは焼き芋です(笑)。やっぱり、焚き火はイイですねぇ~ 芋も旨いし、ウゥ~ン、帰りたくない・・・。
場所は神鍋高原にほど近い、湯の原オートキャンプ場です。

今年はずっと雨ばかりのキャンプでしたが、やっと晴れてくれました。
ここは初めて訪れた所でしたが、設備も良く温泉もあって大満足!
もう一度行きたいキャンプ場ですね。

初日の昼飯はチェックイン前に済ましといて、設営後は夕方までゆっくりと過ごします。
夕食も早めに食べて(寒いのでシチュー)、お待ちかねの温泉へ!
ここは場内に温泉があって、サイトから歩いて行けるのでとっても便利。
ただ露天風呂が工事中だったので、入る事が出来ませんでした。(残念・・・)

基本に忠実にプラスアルファのアイテムは焼き芋です(笑)。やっぱり、焚き火はイイですねぇ~ 芋も旨いし、ウゥ~ン、帰りたくない・・・。
Posted by kom at 00:24│Comments(4)
│アウトドア日記
この記事へのコメント
こんにちは
露天風呂はまだ工事中なのですね・・・
我が家もここはお気に入りなのですが、露天風呂があったらもっといいのに・・と思います。
露天風呂はまだ工事中なのですね・・・
我が家もここはお気に入りなのですが、露天風呂があったらもっといいのに・・と思います。
Posted by piyoママ at 2006年10月25日 12:07
湯の原キャンプ場は僕の義理兄がお勧めしてたので、一度行ってみたいと思ってたんです。
温泉が場内にあるのはいいですねえ。
この時期神鍋の方は寒くなかったですか?。再来週キャンプなんですがどんな格好して行こうか悩みます・・・。
温泉が場内にあるのはいいですねえ。
この時期神鍋の方は寒くなかったですか?。再来週キャンプなんですがどんな格好して行こうか悩みます・・・。
Posted by tommy at 2006年10月25日 18:53
どうも、piyoママさん、
そうですね、露天風呂は残念でした。
特に子供達が楽しみにしてたので・・・
でも、ホントまた行ってみたいキャンプ場ですね。
そうですね、露天風呂は残念でした。
特に子供達が楽しみにしてたので・・・
でも、ホントまた行ってみたいキャンプ場ですね。
Posted by kom at 2006年10月26日 00:27
tommyさん、今晩は。
寒かったですよ、朝の気温は8度でした。
日差しがあるうちはいいんですが、朝晩はグッと冷え込んできましたねぇ。今からですと防寒着が一枚あってもいいかも。
寒かったですよ、朝の気温は8度でした。
日差しがあるうちはいいんですが、朝晩はグッと冷え込んできましたねぇ。今からですと防寒着が一枚あってもいいかも。
Posted by kom at 2006年10月26日 00:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。