2009年05月04日
大山キャンプ
大山の鏡ヶ成キャンプ場に行って来ました。
ブナの原生林に囲まれた標高920mのキャンプ場、朝夕はチョット寒かったです。

ここのキャンプ場は大昔(20年近く前)一度訪れてますので、今回で2回目、大山周辺は去年の蒜山に続いて2年連続となり、私のお気に入りのスポットです。

西側の 『大山まきばみるくの里』 からの眺め、南側から見るのとは山容が全然違いますね、こちら側から見ると富士山に似てるから伯耆富士だそうです。

ブナ原生林を抜ける大山環状道路、新緑の木立から差す陽光がとても綺麗です。
続きは次回UPします。
ブナの原生林に囲まれた標高920mのキャンプ場、朝夕はチョット寒かったです。

ここのキャンプ場は大昔(20年近く前)一度訪れてますので、今回で2回目、大山周辺は去年の蒜山に続いて2年連続となり、私のお気に入りのスポットです。

西側の 『大山まきばみるくの里』 からの眺め、南側から見るのとは山容が全然違いますね、こちら側から見ると富士山に似てるから伯耆富士だそうです。

ブナ原生林を抜ける大山環状道路、新緑の木立から差す陽光がとても綺麗です。
続きは次回UPします。
Posted by kom at 07:21│Comments(0)
│アウトドア日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。