ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月22日

パン屋も色々

先日、嫁さんと休みが合ったので、下の子と犬を連れてチョットおでかけです。
向かったのは、郊外のパン屋。



そのパン屋の名前は 『パン処 森庵』。  も・り・あ・ん・ですね。
加西市にあるのですが、かなり有名らしく、遠くからも来店されてます。
残念ながら、夕方にお邪魔したので、もう数が減ってて、とりあえず口に合いそうな物を何点かチョイス。
(午前中に行った方がいいかも?)



すぐに食べたい方は適当にベンチでどうぞ、店内にもテーブルがありました。
しかし、どっかのコテージみたいですね。
これでパン屋ですよ、パ・ン・屋!

じゃ、私達は、移動します。



犬連れてますので、公園でピクニック&犬の散歩です。
ひろ~い、芝生でおもっきり走り回って、運動不足解消!
そんで、お腹すいたら、さっきのパンを食します。
うぅ~ん、旨い!

今度は、自転車でサイクリング&パン?とかしてみましょうか?  
タグ :森庵


Posted by kom at 22:51Comments(2)お店紹介

2010年02月21日

ホッターズ

ホイール探しですが、悩みますねぇ!
まぁ、アレコレと悩んでる時も楽しいんですがね(笑)

ところで、自転車とは全然関係ないんですが、おすすめのお店を紹介します。



昭和レトロにどっぷり浸かりながら、マッタリお茶できる空間です。
何よりいつも空いてるんですね。

古い町屋を改装した店舗ですので、建物もじっくり見てみましょう。
場所は加古川の寺家町商店街です。  


Posted by kom at 21:52Comments(2)お店紹介

2010年02月07日

いい感じなcafe

自転車で走ってると、車では気づかないような事に気がついたりしませんか?

今日、何回か通ったことのある坂道を ハァハァ 言いながら登ってると何処からか、
『コッコッコッコッコッ』って、うん?きつつき?

辺りの木をよーく見てみると・・・
いました!たぶんコゲラみたいです。
少し遠くの木でも 『コッコッコッコッコッ』、何匹かいるみたいです。

残念ながら、私のしょぼいデジカメではその姿を捕らえることはできませんでした。

そんな 『啄木鳥の鳴く坂』 を登りきってもう少し走ると、今日の目的地 『鴨池』 到着です。

あれ~?なんだか鴨少なくない?
もっと居たような気がしたんですが?



そんなことを思いながら、ふと池の畔に目をやると、
ややぁ?こんな所にcafe?
少し前に走った時に、なんか工事してるなって思ってたら、
こんないい感じのcafeができてました。



いやぁ~、こんな奥まった所にですか?
でも、いい雰囲気ですなぁ~
また、行こっと。




prato cafe:兵庫県小野市来住町 鴨池前 8:30~17:00 今のところ土日のみの営業だそうです。  


Posted by kom at 22:59Comments(0)お店紹介

2009年12月23日

フリーヘルプ

自転車の話題ではないのですが、あるお店の紹介です。

店の名前は 『FREE HELP』 。
古着屋さんで、店内オール500円。



売上げのうち100円は、ホームレスの支援団体に寄付金として送られるそうです。

それと、店の前にグリーンのボックスがありますよね、
ココに不要になった衣類を入れたらいいそうです。



そしたら、NPOを通じてホームレスの方に衣類が届けられるのと、
その中で、販売可能な物を店頭で販売し、支援活動資金として充当する、
という仕組みらしいです。

家にある、要らなくなった衣類を持ってきて再利用してもらい。
お店で古着を買って、リユース。
その売上げので、支援活動に協力できちゃう。

なんかイイ感じ・・・

ちなみに看板の青い鳥は、黒田征太郎さんによるもの?って、
黒田さんって誰?

私、知りませんでした。
アメ村の、あの鳥人を書いた人らしいです。

小さいですが、綺麗なお店で、
何より、オール¥500円って、安いですよね!

地図はこちら  


Posted by kom at 17:53Comments(2)お店紹介

2009年02月07日

やきやきや

近所に用事があったので寄ってみました。
JR加古川駅近くのたい焼き屋 『鯛焼工房 やきやきや』 さんです。
十勝産の小豆を使ったこだわりの餡、もちろん尻尾までギッシリと入ってます。



餡も美味しいのですが、ぱりっと焼きあがった皮が美味しいです。
はみ出た部分は注文の時に言えば残してくれます。



でも、注文してから2、3時間待ちになることも・・・
先に注文してから、どっかで時間つぶしましょう。  


Posted by kom at 23:30Comments(0)お店紹介