ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年09月16日

低山ハイク

昨日以前より行ってみたかった、山登りに行ってきました。
高御位山という山です。地図はこちら
標高は304Mってことで、初心者向きなので私でもOK!
加古川市側から登り始めます。

ところが、5分もしないうちに息が上がります、もうヘトヘトです。情けない・・・
途中で休憩。  夜景が綺麗です。

低山ハイク

おっと!説明が要りますね!
日の出前に登り始めて、山頂でご来光を拝むとういう段取りです。
(ココは元旦の 「初日の出」 スポットとして有名で、季節を問わず早朝からハイカーが沢山来ます。)

だいぶ空が明るくなってきました。
登り始めて30分程で山頂です。

低山ハイク 風の心地よい、いい季節になってきましたね。

丁度うまい具合に、お日様も昇ってきました。

低山ハイク

しばらく山頂で休憩、コンビ二で仕入れた缶コーヒーとサンドイッチで、目の前に広がるパノラマを眺めながらの朝食。
うぅ~ん、いい気分!(^⊆^)

低山ハイク



同じカテゴリー(アウトドア日記)の記事画像
尾崎海水浴場
大山キャンプⅣ
大山キャンプⅢ
大山キャンプⅡ
大山キャンプ
ぶどう狩り
同じカテゴリー(アウトドア日記)の記事
 尾崎海水浴場 (2009-08-23 22:06)
 大山キャンプⅣ (2009-05-10 09:26)
 大山キャンプⅢ (2009-05-06 17:43)
 大山キャンプⅡ (2009-05-05 05:07)
 大山キャンプ (2009-05-04 07:21)
 ぶどう狩り (2008-10-13 19:38)

この記事へのコメント
はじめまして。
播磨アルプスですね。私も以前行ったことがあります。低いけれど、けっこう、岩の斜面とか、すごいですよね。景色もいいし、十分楽しめました。夜景と朝日がきれいですね。
Posted by RIKO at 2006年09月16日 07:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
低山ハイク
    コメント(1)