ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月09日

チューブ交換

空気を入れるときちんと入るけど、3日程経つと抜けている。
どうもパンクみたいなので、直そうとするが穴が見つからない?
何故・・・?

水に浸ける事3~4度、慎重に見ていくと、バルブの付け根から、ほんの僅かな気泡を発見!
よく言うスローパンクってヤツですか?
こんなトコ修理できないので、交換となりました。

チューブ交換

今回のはマキシス ウルトラライトチューブ、タイヤとお揃いのメーカーにしました。(前のはコレ
重量は110g、今までのが130gありましたので、前後で40gの軽量化です。

やっぱり、ゴム製ですので劣化するんでしょうけど、実際はどの位使えるんでしょうか?
今回は、約2年使用で交換となりました。



同じカテゴリー(自転車パーツ・用品)の記事画像
ペダル購入
サドル交換
オイルって?
携帯ポンプ
フロアポンプ
トークリップ
同じカテゴリー(自転車パーツ・用品)の記事
 ペダル購入 (2011-02-26 22:48)
 サドル交換 (2010-12-27 02:49)
 オイルって? (2010-10-31 22:43)
 携帯ポンプ (2010-09-22 11:49)
 フロアポンプ (2010-09-21 22:04)
 トークリップ (2010-05-19 17:41)

この記事へのコメント
今の世の中こんなに技術が発展してるのに未だタイヤはゴムですか???
パンクの不安から解消されたい、パンクのしないタイヤを誰か開発して欲しいぃ~そんな気分です。
軽量化おめでとうございます!
Posted by koni at 2011年01月11日 17:14
koniさん

♪パンクのしないタイヤ♪
そうですよね!なんだか出来そうな気もしますけど?
実際は難しいんでしょうね?

息子の通学自転車がよくパンクするんで、困ってます。
Posted by kom at 2011年01月11日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チューブ交換
    コメント(2)