2009年01月25日
紅山ハイキング
寒い日が続いてますが低山ハイク行ってきました。
小野市の紅山という山で、標高は184mしかありません。

子連れで行っても30分もかからず登ることができます。
小野市の紅山という山で、標高は184mしかありません。

子連れで行っても30分もかからず登ることができます。
地図はこちら
結構な斜度、両手両足を使って登ります。
山頂までの半分ぐらいがこの背を登ることになります。

山頂からは眼下にダム湖が二つ、遠くに明石海峡や播磨灘が見渡せます。

今日は紅山だけ登ったんですが、ホントは小野アルプス縦走コースってのが有りますので今度はそっちもチャレンジしたいですね。
帰りにチョット寄道して近所の鴨池を覗いてみました。

あれっ?鴨いないじゃん?
もっと沢山いたような気がしてたんですが?
この鴨池はキャンプもできるし、釣りもできるし、ハイキングコースもあるんです。
ついでに近所に温泉もあるし、別に宣伝してる訳ではないんですがイイ所ですよ!
結構な斜度、両手両足を使って登ります。
山頂までの半分ぐらいがこの背を登ることになります。

山頂からは眼下にダム湖が二つ、遠くに明石海峡や播磨灘が見渡せます。

今日は紅山だけ登ったんですが、ホントは小野アルプス縦走コースってのが有りますので今度はそっちもチャレンジしたいですね。
帰りにチョット寄道して近所の鴨池を覗いてみました。

あれっ?鴨いないじゃん?
もっと沢山いたような気がしてたんですが?
この鴨池はキャンプもできるし、釣りもできるし、ハイキングコースもあるんです。
ついでに近所に温泉もあるし、別に宣伝してる訳ではないんですがイイ所ですよ!
Posted by kom at 07:45│Comments(0)
│ハイキング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。