ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年12月21日

自転車で訪ねる兵庫の国宝

先日ある雑誌に、兵庫県の国宝は全部で六つで、
そのうち五つが、播磨地区にあると書いてありました。

ほう?全部自転車で行けるじゃん?
しかも一つは姫路城だし、既に行ってるし。

そうなると、残りも行ってみようかと、
そこで新企画?『自転車で訪ねる兵庫の国宝』 ってのを勝手に始めたいと思います。
(ちゃんと全部行くのかは、今のところ??)

という事で、姫路城に続き二つめの国宝は、加西市の 『法華山 一乗寺』です。
ここには、三重塔があり、それが国宝となっているそうです。

自転車で訪ねる兵庫の国宝

はい、いきなり到着です(笑)。
途中の写真はありません!だって自宅から、1時間も掛からず着いちゃいますので。

それでは国宝の三重塔です。

自転車で訪ねる兵庫の国宝

建立年代は承安元年(1171)、平安時代に建てられたそうです。
古い建物ですね、先日行った圓教寺も立派な建物でしたが、こちらも立派ですなぁ~

自転車で訪ねる兵庫の国宝

この三重塔の上側(山側)に本堂がありますので、このように上から眺めることもできるんです。

実は、神社仏閣には、あまり興味がなく、ただ観光のついでで、訪れることが多かったんですが、
よくよく見てみると凝った作りですよね(素人的表現でゴメンナサイ)。
800年以上前の建物でしょ、改めて考えるとスゴイです。

自転車で訪ねる兵庫の国宝

ところで、今から数百年経てば、今の時代の建物とかが、国宝とかに指定されるんでしょうか?
もしそうだとしたら、何処のどの建物が国宝になるでしょうね?


同じカテゴリー(ポタ&サイクリング)の記事画像
御坂サイフォン橋
三木市訪ねて
古い蓋
ご無沙汰です
春はもう少し
白梅
同じカテゴリー(ポタ&サイクリング)の記事
 御坂サイフォン橋 (2011-05-28 22:31)
 三木市訪ねて (2011-05-25 23:43)
 古い蓋 (2011-05-21 23:53)
 ご無沙汰です (2011-05-16 00:19)
 春はもう少し (2011-03-06 23:46)
 白梅 (2011-02-28 00:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車で訪ねる兵庫の国宝
    コメント(0)