2006年08月07日
テント修理&メンテ3
今回は目止めです。
ボロボロのシームテープを剥がします。ゆっくりと剥がすと綺麗にはがれました。
で、塗っていきます
欲張って厚く塗ろうとすると仕上がりが汚くなりますね。

1回で適量を上手に塗れると見た目にも綺麗にできました。
以前にチューブタイプの物を使った事があるんですが、薄く綺麗に塗るのが難しかった。今回のは押し当てて伸ばすだけなので簡単(のりと同じですね)。
後は乾くのに4~6時間です。寝る前に作業したら朝までに乾いてます。
意外と簡単!これでお盆のキャンプに間に合ったぞ( ̄ー ̄)v ブイ!

コールマン シームシーラー&リペアシート
今回使用したのはこれ、リペアシートは要らないんですけど・・・
ボロボロのシームテープを剥がします。ゆっくりと剥がすと綺麗にはがれました。


欲張って厚く塗ろうとすると仕上がりが汚くなりますね。

1回で適量を上手に塗れると見た目にも綺麗にできました。
以前にチューブタイプの物を使った事があるんですが、薄く綺麗に塗るのが難しかった。今回のは押し当てて伸ばすだけなので簡単(のりと同じですね)。
後は乾くのに4~6時間です。寝る前に作業したら朝までに乾いてます。
意外と簡単!これでお盆のキャンプに間に合ったぞ( ̄ー ̄)v ブイ!

コールマン シームシーラー&リペアシート
今回使用したのはこれ、リペアシートは要らないんですけど・・・
Posted by kom at 01:35│Comments(0)
│キャンプ道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。