ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年07月12日

キャンピングガス

キャンプ道具の紹介です。
もうだいぶ昔のキャンピングガスのランタンです。
このランタンが初めて買ったランタンで、当時はこのランタンをメインで使用していました。(これしか持ってなかったもんな・・・)

キャンピングガス

ガソリンランタンを買ってからは、サブランタンとして使ってるんですが、最近はこのランタンに火を燈すまでも無く、(キャンプ場に街灯とかがあって結構明るいので)持って行くけど、点けずに帰宅することも度々。(だから結構綺麗なまま)
だったら、持って行かなくてもいいだろ、と思うのですが、
長年連れ添ってきてますので、なんとなく無いと寂しい感じで・・・

ところで、

最近はカートリッジを探すのに一苦労で、コールマンに問い合わせたところ、このタイプ(CV250)は寒冷地用のみ製造されてるみたいです。
しかし、店頭ではあまり(というか殆ど)見かけなくなりました。
先日、たまたま行った大型店に在庫があったので、(ノーマルタイプも!)
この夏の分は買っときましたが、カートリッジが無くなると、
このランタンも現役引退ですかねぇ・・・




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
キャンピングガス
コレにしよっと!
残念ですが、
テントの修理
貰い物
やっときた!
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 キャンピングガス (2009-01-24 20:55)
 コレにしよっと! (2006-10-04 16:18)
 残念ですが、 (2006-09-15 11:45)
 テントの修理 (2006-09-08 21:21)
 貰い物 (2006-09-06 14:42)
 やっときた! (2006-08-18 11:55)

この記事へのコメント
キャンピングガスをこよなく愛するキャンパーでございます。

通りすがりですが見るとキャンピングガスのランタン君が現役引退の憂き目にあっているのをお見かけしましてコメントせずにはいられませんでした。

ウチにも10年以上前に買ったキャンピングガスのランタン、シングルバーナーがありますが新たに専用ガスはかっていません。

普通のカセットガスから専用ボンベに移し替えるアダプターを使用しております。

http://www.alva.ne.jp/alva3/alva2/newalva/Ctype/C.htm



え・・・?
この値段だったら新しいランタン買った方が良い・・?


そ、そうですね・・・・w


でもランニングコストで考えればおやすくなる鴨です。

愛着がより沸きますよ。それでは。
Posted by kawa at 2006年08月11日 20:04
kawaさん はじめまして

あらっ! こんなのが有るんですね!
これならずっと使うことができますねぇ!

もちろん、ランニングコストもありますけど、
今後もずっと現役を続けれるってのが、
嬉しいですねぇ~(^-^)

貴重な情報に感謝!m(_ _)m
Posted by kom at 2006年08月12日 02:10
立ち寄り、気になり、
もう知っていると思いますが、専用ボンベに移し替えるアダプターですが、600円で売っていますよ。。2箇所でヤオフクで
Posted by taityou at 2008年07月08日 17:30
taityouさん はじめまして

いやぁ、知らなかったです。
600円であるんですね!
夏のキャンプの前に購入しようと思います。

ありがとうございます。
Posted by kom at 2008年07月12日 00:19
こんばんは。ブログ楽しく拝見しています。
早速なのっですが、2006年7月12日のブログでキャンピングガス(cv250)のガスカートリッジが載っていたのですが、よろしければ譲っていただくことは可能でしょうか?突発的で申し訳ございません。
お返事お待ちしております。
Posted by 青木健剛 at 2008年11月30日 19:53
度々すいません。先ほどのガスカートリッジ(cv250)は空で構いません。
宜しくお願いします。
Posted by 青木健剛 at 2008年11月30日 19:57
どうも、初めまして。
こんなブログでも見ていただけて、恐縮です。
ところでCV250ですが、実はその後、上記のアダプターを入手いたしまして、現在も現役で使用してるんです。
ですので、お申し出の、お譲りするという事は、残念ながらできません。
何卒、ご了解下さい。

近々、現役で頑張ってるCV250をブログでUPしようかと思っています。
また、ブログ覗いて頂ければ幸いです。
Posted by kom at 2008年11月30日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピングガス
    コメント(7)