ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月21日

淀川サイクリング 前編

せっかく輪行袋を買ったのですから、やっぱりどっか行きたいと、
大阪の淀川河川敷を走ってきました。
何故に淀川か?っていうと・・・
小・中学生の頃、暇さえあればチャリンコで走ってた所でして、
もう一度ゆっくりと訪ねてみたいと思っていて、ついでに実家にも寄ってみようかな?ってな具合で・・・

淀川サイクリング 前編

電車での移動は1時間弱、でっかい荷物で心配でしたが、朝早いの大丈夫でした。
大阪駅で降り、先ずは中之島公園辺りを目指します。

淀川サイクリング 前編

中之島公園では水都大阪2009ってイベントが行われていて、川ではアヒルさんが・・・ってデカ!
ニュースで見たけど、実物はかなりデッカイです。

淀川サイクリング 前編


大阪城公園で朝食。
公園東側からですと、天守閣はあまり見えないんですね、知りませんでした。

淀川サイクリング 前編

その後、南森町から天神橋筋商店街を抜けて、毛馬の水門へ。

淀川サイクリング 前編

沢山のサイクリストがいます。
皆さん元気よく走って行かれましたが、向かい風に躊躇したのは私だけ?

淀川サイクリング 前編

しばらく行くと赤川の鉄橋があります。
たしか城東貨物線だったけ?昔と変わらないですねぇ。
子供の頃、列車が通るのをずっと待ってのを思い出します。
ココって、全然列車来ないんですよねぇ(笑)

淀川サイクリング 前編

豊里大橋と遠くに見える生駒山。
この近くにイトーサイクルってのがありまして、中学生の頃、よくお金を持たずに通ってました(笑)。
まだやってるのかな?とか思いながら探してみると(町並みが変わってて迷子状態)・・・

あった!ありました!昔の佇まいそのまんま!(感激)
当時、何も買わずに暇だけ潰しに団体でゾロゾロと・・・
たぶんお店も迷惑だったでしょうねぇ。
今回は30年ぶりの訪店記念に小物(セコイ?)だけお買い上げ。
昔と同じで、逃げるように立ち去ったので写真は無しです(笑)。

この後、実家で昼食休憩をとって枚方市を目指します。
後編へ続く。


人気ブログランキングへ
今人気の自転車ブログを見てみよう!


同じカテゴリー(ポタ&サイクリング)の記事画像
御坂サイフォン橋
三木市訪ねて
古い蓋
ご無沙汰です
春はもう少し
白梅
同じカテゴリー(ポタ&サイクリング)の記事
 御坂サイフォン橋 (2011-05-28 22:31)
 三木市訪ねて (2011-05-25 23:43)
 古い蓋 (2011-05-21 23:53)
 ご無沙汰です (2011-05-16 00:19)
 春はもう少し (2011-03-06 23:46)
 白梅 (2011-02-28 00:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
淀川サイクリング 前編
    コメント(0)