ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月16日

三木鉄道

梅雨の合間の晴間で、蒸し暑い日でしたねぇ。
今日は仕事が休みだったので、少し遠出して、08年に廃線になった三木鉄道跡を訪ねてみました。

三木鉄道

田んぼの真ん中を線路が通ってたんですね、車窓からの眺めを想像しながら、
『乗っときゃ良かったなぁ~ 』と、
もう走ってない列車には、2度と乗れないですもんね。

ちなみに、北条鉄道には乗った事があります。
北条鉄道、頑張ってますよね。

三木鉄道

線路は無くなってますが、今にも列車が走ってきそうです。
そう言えば、ココを走ってたレールバスは、北条鉄道で現役で走ってるらしいです。

三木鉄道

駅の跡です。ここには線路が残ってますね。
こじんまりとした駅舎で、すぐ横は民家です。

三木鉄道

どの位の人が、乗り降りしたんでしょう?

三木鉄道

本日のゴール、三木駅跡です。
古びた駅舎が見たかったのですが、面影は残しつつも綺麗に建て替えられてました。(ちょっと残念・・・)

中は当時の車両の写真パネルや、資料が展示されてます。

鉄道が無くなるって、どんな想いなんでしょうかね?

駅前の商店の方と少し話したんで、その辺りを訪ねてみると・・・

『私ゃ、そんなに利用してなかったし、乗る人いなかったら、そりゃ~仕方ないわなぁ~』って、
以外にそっけない。(苦笑)

まぁ、そんなもんか・・・?




同じカテゴリー(ポタ&サイクリング)の記事画像
御坂サイフォン橋
三木市訪ねて
古い蓋
ご無沙汰です
春はもう少し
白梅
同じカテゴリー(ポタ&サイクリング)の記事
 御坂サイフォン橋 (2011-05-28 22:31)
 三木市訪ねて (2011-05-25 23:43)
 古い蓋 (2011-05-21 23:53)
 ご無沙汰です (2011-05-16 00:19)
 春はもう少し (2011-03-06 23:46)
 白梅 (2011-02-28 00:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三木鉄道
    コメント(0)