御坂サイフォン橋

kom

2011年05月28日 22:31

前回の続きです。

湯の山街道から、神鉄恵比寿駅にでて、御坂サイフォン僑へ向かいます。
さて、何故この橋がそんなに有名なのかと言うと・・・
説明すると、とても長くなるので止めときます。(スミマセン)
でも、沢山の方が紹介してるのでネットで調べて下さい。

写真は、橋のすぐ下流側に河原に降りれる場所があり、そこからの眺めです。
雨の影響でしょう、だいぶ増水しているみたいです。



でも、よくもまぁ、こんな山あいから水を引こうと、しかもまさに谷越え山越え、昔の人は偉い!

夏みたいな日差しを避け、岩のせり出た自然のテラスで一休み。
汗がスーと引いていきます。
川べりでは心地のよい風、木々の緑が綺麗です。



知らないで眺めてると、ただの古い橋なんでしょう。
できるなら、この疎水を自転車で辿ってみたいもんですが?
いったい何処をどうと通ってるんですかね?




関連記事