大山キャンプⅢ
キャンプ2日目は少し曇ってましたが、我が家のキャンプでは雨が降らなければOK!です。
朝早く起きて場内を散策、森の中の遊歩道を歩いていくと、ウッドデッキがありました、ここは沢山の鳥の声に包まれホントいいトコです。
本日はキャンプ場から西へ、蒜山方面をウロウロしてみます。
最初に向かったのは自然牧場公園という所なんですが、そこでいい感じの店を見つけたので覗いてみることに。
その店は天然酵母が自慢の 『のーすぽーる』 っていうパン屋で、どちらかというと素朴な風味のパンとのことです。
じゃ、折角だから食べてみることに、まず食感が固い、固いけど美味しい、で、ボリュームがある。食べ応え充分、でも値段がチョット高めって感じです?。(ピンとが犬に合ってるの?クルミとレーズンが入ってます)
公園を奥に進んで行くと、大山・蒜山ではおなじみのジャージー牛とご対面 『やぁ、久しぶり!』って感じですか?(去年もこんな感じあったなぁ?)
あっ、そう言えばまだ牛乳飲んでなかった!後で飲もうっと。
で、公園から西へ行くと、『塩釜の冷泉』 ってのが有りまして、水温は常に10度前後で、近隣の方々の生活用水として使われてるそうです。
またここから中蒜山への登山口もあるそうで、ハイカーの人もチラホラ、一度登ってみたいです。
しかし綺麗な水ですなぁ、ちなみに取ったらダメだそうです。
近くにキャンプ場が有るそうなので、チョット覗いてみました。
塩釜キャンプ場といって、とても綺麗なキャンプ場、ここを起点として蒜山ハイキングも良いかも?
さぁ、じゃ次行こうかって思ってると、こんなの見つけました。
『塩釜養魚センター』釣堀ですね、釣れるのかな?
とか思ってましたら、はや子供達はヤル気満々!
じゃ、やってみますか!(^^)
続く
関連記事